top of page
Marble Surface
ohara-removebg-preview.png

いけばなの歴史は室町時代に華道池坊が成立した頃まで遡りますが、小原流は明治時代、盛花の創始により誕生した流派です。今では、その時代に合った表現を取り入れて多岐にわたるいけばなを追求しています。

現在は海外にも多くの支部があり、「いけばな」を世界中に広めていく活動をしています。段階を追って無理なく会得できるようなカリキュラムが制定されており、どこの教室においても同じ内容で習えるシステムとなっています。

_DSC0319.jpg

白戸 加奈子
いけばな小原流研究院助教授

教室情報

教室情報

いけばなのお稽古を下記3か所でしております。いつでもお気軽にご連絡ください。目黒教室は、お花屋さん併設のためその場で花材を選ぶことができます。お問い合わせは、下記メールアドレスもしくはお問い合わせから承ります。

TEL : 03-3794-3987

目黒教室

〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-2-18 花正

渋谷教室

〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町7-1  108号室

さいたまアリーナ教室

〒330-0081 

埼玉県さいたま市中央区新都心8 さいたまスーパーアリーナ

 

こちらの教室はNHKカルチャーが運営しています。

NHKカルチャーホームページ

お稽古カレンダー

カレンダー

お問い合わせ

問い合わせ

お問い合わせは、以下フォームに記入いただき送信ボタンを押してください。後ほど返信いたします。

送信が完了しました。

©2021 by いけばな小原流 白戸教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page